◎ほうれん草と小エビのトマトクリーム全粒粉パスタ
とにかくトマト味のパスタにすれば撮影担当はご機嫌なのでついつい作りがち。
今回はトマトクリームです。
でも、生クリームではなく牛乳使用なのでそんなにクリーミーではないかも?
とはいえ、完全なトマトソースとはやっぱり別物でまったり感はあります。
個人的にはトマト野菜スープも、牛乳入りの方が好きなのですが、最初からそうしてしまうと展開できないので、まずプレーンで作り、次はトマト野菜ジュースをいれ、そして最後にトマトクリームにしてます。
ーーーーーーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーーーーーーー
このブログでもお酒のことがたまに出てきますが、お酒を飲むのはアルコールを摂りたいからという人と飲み物として味を楽しみたいという人がいると思います。
私の場合は完全に後者。
アルコールは余計と常々思ってます。味はビールとかワインとか日本酒のおいしいやつなのに、アルコール分はなし、というのが完璧なのだけど。
と、いうことを撮影担当にしゃべっていたら、その日のWBSでアサヒからアルコール分0.5%の微アルコールビールの新商品「BEERY」が出るというニュースが‼︎
この商品、まずビールを醸造してから、アルコール分のみをできるだけ取り除くという新製法を採用しているのだそう。
ビールの風味や美味しさはそのままにアルコール分だけが抑えられているとうわけですね。
そうそう、これこれ‼︎リアルビールで微アルビール🍻
3月30日発売とのことなので、発売したら早めに手に入れて飲んでみたいです。
これが新ジャンルとして定着し、ゆくゆくはヴァイツェンベースとかも出してくれる流れになったらいいなぁ。