ロンロネの桜スコーンで桜納めをしたはずでしたが、コーヒーパーラーヒルトップの春のパフェは5月いっぱいまで桜と苺のパフェ、ということで延長戦。
2200円と高額なので躊躇してましたが、わたくしのお誕生日前夜祭ということで、ケーキの代わりに撮影担当が連れて行ってくれました。
ありがとうございます‼︎‼︎
構成としては、下から、クッキー生地、カスタード、苺コンフィチュール、桜クリーム、桜シャンパンジュレ、桜アイスクリーム、苺シャーベットとのこと。
よく見えませんが桜の花びらの飴細工ものっております。
苺たっぷりですが、最近のよくある恐ろしく甘いものではなく、酸味もあるさっぱり味の苺だったので食べやすいです。
安いパフェでは多用されているかさ増しのフレーク系もほとんど入っていないし、さすがだわ。
いや、むしろ砕いたクッキーで美味しいからもっと入っていてもいいくらいです。
アイスやクリームももちろん美味ですが、出色だと思ったのがジュレ。
むっちむちの食感がよいです。
満足満足、さすがにもうこれで今期は桜納めでしょう。
撮影担当は最初はプリンアラモードに興味津々でしたが、いざ注文する段となったら突然の仔牛のカツレツ。
なぬ⁉︎ と思いましたが、甘くて冷たいパフェの合間にしょっぱくて温かいお料理がいいバランスでした。
それを見越しての選択だったとのこと。おさすがです‼︎
さらに、セットの水出しコーヒーがこれまた美味しい。
一見、濃いかなという感じがしたのですが、油分と苦味、甘味、旨味が見事に調和してました。
名物なだけあるわ。
そして、ヒルトップといえば、かわいいテーブルマットですよね。
薔薇の縁取りに HILLTOP の文字。
ケーキ売り場で売っていていつも買いたくなるけれどぐっと我慢。
そんなこんなで、何かという時にケーキは何度か買ってますが、コーヒーパーラーを利用したのは実は初でした。
そんな記念すべき初ヒルトップだというのに携帯を忘れてしまいまして、撮影担当が撮った写真を携帯で撮ってアップするという、、、
撮影担当の携帯は画素数の問題かアップできないのです、、、
ゆえに、モアレってしまってます。むぐぐ。