ひとり昼 漬物としらすの炒飯

  あまりにも前すぎてほぼ覚えてないのですが、、、冷凍しておいた小松菜のぬか漬けとしらすと、、、あと何か入れた気がする、、、なんだろう。写真を見てもなんだかわからない、というか相変わらず写真が美味しくなさそうで…

ひとり昼 リベンジ カルボナーラ

急にまったりしたものが食べたくなったので、この前失敗したカルボナーラのリベンジ。今回はちゃんと火を止めてから卵液を加えたので上手にできました。よかった。 材料も前回と全く同じで、玉ねぎ、しめじ、ツナ、トマトです。

ひとり昼 汁なし坦々麺

野菜が高いよー。その中にあって何故か三つ葉は高くないのでつい買いがち。 三つ葉は和の食材ですが、私はアジア料理に多用する傾向があります。ほぼ香菜として使ってる感じです。タイ、ベトナム、中華(特に四川料理ぽいもの)は違和感…

ひとり昼 やや柳川風親子蕎麦

子供の頃によく読んでいた麺料理の本に豚肉の柳川にうどんを絡めながら食べる柳川うどんというのが載っていて、それが結構好きでした。それを思い出しての柳川風蕎麦。でも、ごぼうもネギもなくて苦し紛れの三つ葉、しかもお肉は鶏肉、と…

ひとり昼 自家製シーチキンサンド

鰹のたたきの残りを使ってアイラップで自家製シーチキンを作りました。 これまで自家製シーチキンはフレンチのレシピ本の鯖の冷製の作り方を参考にスープ煮ぽい感じで作ってましたが、アイラップを使えば汁いらなくて楽じゃない?と思い…

ひとり昼 焼き肉サンド

久々にプロ仕様のバタールを買ったのでお肉たっぷりサンドにしました。が、上に野菜をのっけたらお肉が全く見えないという。 今回はバインミーではなくて完全に普通の焼肉サンドです。でもやはりバインミーの方が味に奥行きがある気がす…