牛そぼろ、というか合い挽きですが。春菊と錦糸玉子と一緒にちらし寿司です。うちは雑穀ごはんのはずなのに、ごはん白い、なんでだ?と思ったら、ボンベイのお持ち帰りで残ったご飯を冷凍しておいたものを使ったのでした。かためだったの…
カテゴリー: ひとりごはん
ひとり 納豆オムレツと明太いわし、おいなりさん
夜のスーパーで半額で買ったものを冷凍するという、、、けちけちの王道ね。明太いわし、美味しいけれど、高くてとてもじゃないけど正規料金では買う気は起きないわ。 そんなわけで、ものすっごいひさしぶりに食べました。しょっぱいね。…
ひとり ボンベイキーマ蕎麦
冷凍しておいたボンベイキーマを使ってまぜ蕎麦です。そう、まったく見えてないのですがお蕎麦なのです。 冷凍蕎麦の上に春菊、ボンベイキーマ、温泉卵、粉チーズ、です。卵が思ったより固くなってしまいましたが、、、 うんうん、いい…
ひとり べったら市で魚久の粕漬け
3年ぶりに開催されたべったら市をのぞいてきました。日本橋の恵比寿神社のお祭りだそうで、小伝馬町から人形町のあたりにたくさん屋台がでてました。メインはその名の通りべったら漬けらしいです。べったら漬けの屋台がズラッと並んでい…
ひとり トマトと玉子の炒め
ひとりだと卵の減りが遅いので、大胆に使ってトマトと卵炒め。もっと半熟にする予定だったのですが、やや賞味期限迫り気味なことが深層心理に影響したのか、結構かた焼きに仕上がってしまった。 野菜も重要なんですが、タンパク質を摂ら…
ひとり 鶏のチリソース炒め
鶏チリ、かなり前から作ろうと思っていたけれど、渡米前の撮影担当の食べたいものなど優先していたらのびのびに。結局、お留守番期間になってから登場となりました。 鶏チリはエビチリの鶏版です。エビに対しては思い入れがないので、全…