冷凍していた生麺がなくなってしまったのでひさびさのマルタイ。 久留米ラーメンです。 茹でキャベツと紅生姜がわりの生姜の酢漬け、青ネギです。 生姜の酢漬けでもそんなに遜色ないかも、というか、自分で作った安心感でばくばくいけ…
カテゴリー: ひとり昼
ひとり昼 全粒粉ペンネのきのこ大葉クリーム
きのこがいろいろな種類あったので、全部少しずつ使ってきのこのクリームソースにしました。 クリームと言ってますが、家にバターも生クリームも常備してないので、オリーブオイルに牛乳と粉チーズですが、意外と普通にクリームっぽくな…
ひとり昼 茄子ときのこの鶏そば
前日の夕食の汁物をたくさん作っておいたので、そちらを使ってお蕎麦です。というか、翌日こうするために最初から多めに作っておきました。 つけ蕎麦にしようかなとも思ってましたが、汁そばの気持ちだったのでそうしました。ちょっと前…
ひとり昼 豆、野菜、きのこ、チキン、なんでも入れちゃうセージ風味の全粒粉ペンネ
業務スーパーでオーガニック全粒粉ペンネを買いました。 まだ商品ラインナップから外れてなくてよかった。 全粒粉のクレープやトルティーヤは無くなってたぽいです。 久しぶりに行ったお店でありがち。 それ目当てで行ったのにない、…
ひとり昼 釜玉まぜそば
お昼ごはんのタンパク質、冷凍肉や魚を解凍するのが面倒だけれど、ツナなどの缶詰は結構高いのでおいそれとは使えず、結局は卵に落ち着いてしまいがち。 この時も、肉味噌を作るのが面倒で、まぜそばを釜玉みたいにすればいいか、となり…
ひとり昼 汁なし海老坦々麺
たまたまテレビをつけたら海老坦々麺というもにが映っていて、なるほど、と。甘エビの頭を煮出したアメリケーヌソース的な出汁で坦々麺をつくっているようです。 そちらを参考に、素干し海老をペースト状にしたものを入れて汁なし坦々麺…