ボロネーゼを食べたくなったのでつくりました。が、麺を茹でるのが面倒で冷凍そばを使ってます。冷凍そばのパスタ使いは全く違和感なくておいしいです。楽だし。冷凍そば、普通のお蕎麦として使うことの方がめずらしいくらいです。 ボロ…
カテゴリー: 豚
ひとり昼 もやし、白菜入りスタミナラーメン
材料が揃っていたのでスタミナラーメンにしようかなと思い、さらにもやしと白菜があったので入れてみました。 我が家でスタミナラーメンといえば、豆板醤味のニラと豚ひき肉の餡がかかった醤油ラーメンのことで、浦和や大宮の娘娘や漫々…
ひとり 大根入り餃子
お皿が同じなので1皿に見えますが、実は2皿分です。よく見ると焼き色が違います。 とにかく餃子が食べたくなったので作りました。白菜と大根の漬物入りです。大根の水餃子が美味しいので、焼きでもいけるか試作してみたら大変美味しか…
ひとり 高野豆腐の肉詰め
タンパク質を摂らないと撮影担当に怒られるので、高野豆腐に肉だねを詰めてWタンパク質。ひとりだとどうしてもお肉をケチケチ使いがちになってしまうため、高野豆腐と組み合わせてみました。 高野豆腐、保存も効くし、タンパク質豊富だ…
ひとり 豆とハンバーグのトマト煮込み
冷凍しておいたハンバーグを豆と一緒に煮込みました。付け合わせはカリッと焼いたハッシュド長芋。おいしいね。