椎茸と三つ葉入りの玉子焼きをごはんにのせて、上から実山椒入りの出汁あんをかけました。和風天津飯?和風オムライス? おかずは焼いたカボチャと豚肉を南蛮酢につけたものです。南蛮酢はすし酢に適当にお醤油を入れてるだけですがおい…
カテゴリー: 和食
ひとり 肉巻きカボチャの煮物ときのこおこわ
カボチャを豚肉で巻いて煮ました。 最初は肉じゃがみたいな甘辛くて汁があまりない煮物にしようかなと思っていたのですが、味の濃い感じがやっぱりあんまり、、、となったので、出汁で煮ました。 椎茸も一緒に入れられて具材も増えたの…
ひとり イカゲソと銀ひらすの粕漬け
今回の粕漬けは銀ひらす。これで一周したかなと思ってましたが、まだ鰆があったわ。ひと切を半分にしてるので、結構な回数もちますね。量的にはひと切でもいいのですが、味が濃いめなので、半分で十分なのですよね。そして、今回も端っこ…
ひとり 高野豆腐の肉詰め
タンパク質を摂らないと撮影担当に怒られるので、高野豆腐に肉だねを詰めてWタンパク質。ひとりだとどうしてもお肉をケチケチ使いがちになってしまうため、高野豆腐と組み合わせてみました。 高野豆腐、保存も効くし、タンパク質豊富だ…
ひとり 鮭とイカゲソの粕漬けとだし巻き玉子
以前から出汁比率を多めにした出汁巻きを作ってみたかったので、試作してみました。うーん、やわらかいだけでなんかイメージしてたのとは違う。和食屋さんみたいなやつを作ってみたいのだが、、、うーん、、、?? そんなこんなで和食プ…
ひとり 牛そぼろちらし寿司
牛そぼろ、というか合い挽きですが。春菊と錦糸玉子と一緒にちらし寿司です。うちは雑穀ごはんのはずなのに、ごはん白い、なんでだ?と思ったら、ボンベイのお持ち帰りで残ったご飯を冷凍しておいたものを使ったのでした。かためだったの…