天気がよくぽかぽか陽気でついつい散策が長引いてしまいました。気づいたら3時間半もふらふら。帰る途中でまた道を間違えました。どこでどう間違ったのかはいまだに謎。 初めて根津神社にも行ってみました。結構広くて、川(池)を渡る…
カテゴリー: 街歩き
羽衣(小石川後楽園にて)
宝生能楽堂の高橋氏らによる羽衣。ちょっと前に三保の松原をひょんなことから見る機会があり、縁があるなと勝手に思いながら鑑賞。天人の舞とはかくもゆるりとしたものか。 紅葉はまだまだこれからの様子。また来れるといいな。 今の時…
国立近現代建築資料館
湯島天神のすぐ裏に国立近現代建築資料館というのがあります。 財務省、経産省、文化庁などが入った湯島合同庁舎の奥の奥というすごい立地に。 土日は庁舎が閉まっていて入れないため、隣接する旧岩崎庭園から入るという謎さ。 資料館…
コメントを投稿するにはログインしてください。