汁なしのトムヤム和え麺です。センレックがなかったのでバミー(中華麺)で。そういえば、タイ料理を食べ始めた頃は米麺は食べ慣れなず若干苦手だったので、いつもバミーにしていたな。
おすすめ
【ダイエット番外編】空腹を感じた時に…飲み物編
ダイエット記事は基本的に撮影担当が執筆してますが、今回は番外編として空腹を感じた時の工夫について調理担当ことわたくしがお送りします。 お腹が空いている気がするとき、実は水分が不足しているだけで、実際には空腹ではないという…
汁なしのトムヤム和え麺です。センレックがなかったのでバミー(中華麺)で。そういえば、タイ料理を食べ始めた頃は米麺は食べ慣れなず若干苦手だったので、いつもバミーにしていたな。
レバニラ炒めっぽい味付けの肉野菜炒めに玉子をプラスしてみました。キクラゲ玉子炒め的な発想で。うんうん、おいしいね。 その他おかずは、夏といえばの、夏野菜の和風マリネなど。
麻婆茄子よりもっと五香粉や花椒的な中華スパイスっぽい味わいの茄子炒めあんをのせた中華麺です。私は若干中華スパイスが苦手気味ですが、撮影担当は好きみたいなので、自分が食べられる程度に加減して作ってます。これが逆だと自分は食…
アサリがあったら作りたい料理、本当は味噌煮込みうどんなんですが、冷凍うどんを入れるスペースが冷凍庫にないので断念。次点で和風ボンゴレロッソです。ちょっと味噌を入れてます。
粉をギリギリつなぎ程度に使った野菜チヂミ。生地はすりおろしたじゃがいもを加えるのが本当は好きですが、なかったので上新粉プラスバージョンで。 チヂミに限らず、上新粉は片栗粉的に使ったりしますが、片栗粉とはまた違った仕上がり…
アサリがあったら作るたくなる調理といったらこれ。大好き。ポルトガル料理です。でも、実際に似たようなのをポルトガルで食べたらピンとこなかったような記憶。かなり自己流でアレンジしちゃってるのかも。でも美味しいからそれでよし。…
コメントを投稿するにはログインしてください。