パリ セヴェイユ@自由が丘の ◎洋梨のキャラメルムース ◎サヴァラン ヴァン ルージュ 夕食時にはたと気づいた、今日は私たちのとある記念日であることを。 というわけで、食後に自転車を飛ばしてパリセヴェイユへ。 前にカフェ…
月: 2017年10月
Dinner レバスパ
レ、バスパ、ではなく、レバースパゲッティです。なんだバスパって。。。 臭みなし。それでもレバーの独特なうまみがありますが、全粒粉パスタと粉チーズが見事にマッチ。納豆もあうかも。 かぼちゃはホクホク。スープはトマトの酸味が…
Lunch 熟成鰯の蒲焼
やはりタンパク質がアミノ酸に変化してこその旨味があるのかなぁ。それとも料理の腕だろうか。いずれにしろうまかったです、鰯の蒲焼。無花果もサラダも。イチジクのサラダもいいかもしれないけど、最後に生果物を食べるとさっぱりしてい…
無花果のクラフティ
無花果がたくさんあるので焼き込んだクラフティと生の無花果で朝ごはん。 生地はメープルシロップで甘みをつけているのでくどくない。 加熱した無花果はとろりとして甘みも増しているので甘さ控えめでも満足。
ひとり 蕎麦すいとん鍋仕立て
◎蕎麦すいとん(大根、人参、椎茸、ネギ) ◎しそごま納豆 そば粉が残っていたのですいとんにしてみたらどうかなーと思い、やってみた。 子供の頃に祖母が作っていたものを思い出しながら生地をこねこね、手で薄く伸ばして汁へ。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。