以前、自由が丘のスーパーで安売りだったあごだしラーメン(マルタイの棒ラーメンぽくてスープがあごだし)を買ってみたらふたりとも気に入って、また買おうとしたらもう売ってなくて。
あれはおそらく在庫処分だったんだなぁという…
で、昨日、あごだしの素というのが安売りされていたので、これを使えばあごだしラーメンもできるのでは??!!と早速試作。朝から。
少し調べたところ、中華スープも加えるレシピばかりだったので、とりあえず、あごだし2:マルタイスープ1くらいの感じで作ってみました。
具はあるもので。
ちなみに、ラーメンにはネギより玉ねぎのみじん切り派です。
グリルえのきは、ボストンで食べたラーメンに入っていて美味しかったので。
お味はというと、確かにあごだしラーメンぽいような。
なんだかなつかしい味。
少し甘みが強い気がしたので、微調整を加えればさらにそれっぽくなるかも。
パッケージだけでも取っておけばよかったなぁ。
裏の原材料表示を見ればだいたいの予想がつくし、分量が多い順に書いてあるので配合比率の参考にもなる。
あれは試作の大いなる武器なのです。
そして、今日から来週まで朝以外はほぼひとりごはん。
試作週間だ! うぇいうぇいщ(゜▽゜щ)
朝からおいしそうなものを食べてますねー.今度新しい携帯で写真をアップしてみてください.
新しい携帯、どう使えばいいのかまだ❓❔です
やっぱりうぃんどうずふぉんが好きです?