都会のど真ん中千代田区ですが、一応ちらほらと公園などもあります。
文字通り都会のオアシスです。
ちなみに、こちらの写真もひとつ前の投稿同様、iPodの画面を携帯で撮ったので画像汚いです。
宮本公園
神田明神の脇にある公園です。
傾斜地にあるためちょっと不思議な作りですが、一応遊具もあります。
遊具の横の和風の建物はしゃれていますがトイレです。
柵の中の古い建築は井政というカフェです。
江戸時代の材木商の店舗兼住宅だそうです。
趣がありますね。
余談ですが、神田明神のところだけぽこっと千代田区で、まわりの住所は文京区湯島です。
やはり湯島は湯島天神がありますし、神田明神の住所が湯島っていうのはちょっと…ということなんでしょうか?
和泉公園
こちらは秋葉原から昭和通りを越えたところにある公園です。
芝生です!!!!
芝生の公園、素晴らしいですね!!!!
お花巡りなんかしていて、一見お花が好きな人っぽいわたくしですが、本当は樹木と草、芝生が好きです。あと苔。
小川や池があるともっといいです。
でも、都会で芝生は貴重ですので、もうそれだけでありがたいです。
住民の要望でできた公園らしいです。


