この日はひとりごはんになることが前日からわかっていたので、漬けておいた白菜のぬか漬けで中国東北部や台湾の発酵白菜鍋にすることに決めてました。 が、当日になって気づいてしまったのです、この日が初午だということに。 初午とい…
カテゴリー: ひとりごはん
ひとり 色合い淡すぎ定食
*しらすと生姜のもち麦入り炊き込みご飯*だし巻き玉子*白菜のぬか漬け*具沢山味噌汁(白菜、ねぎ、きのこ、高野豆腐) どれもこれも色合いが淡い。ひとりご飯、あり合わせなのでこういうことになりがち。
ひとり 繰り上げ親子丼
撮影担当が夕食いらないということが早めにわかったので翌日のひとり昼の予定だった親子丼を繰り上げ。 最近卵の安売り多し。何故だろう? 安いから嬉しいけれども。 ゆず大根風のみかん大根、味は基本的になますだけれど、切るのが楽…
ひとり 秋鮭とろろ定食
ふるさと納税の秋鮭の麹漬けは5切れも入っていたのでひとりご飯にも使っちゃう。ちょっと焼きすぎた。少し食べる分にはしょっぱさはそんなに気にならない気がしたけれど、食べているうちに段々しょっぱくなってきてしまったので結局半分…
ひとり 塩鯖の炊き込みご飯と煮やっこ小鍋仕立て
撮影担当、多忙及び気象状況などの都合によりひとりご飯です。 ひとりご飯、簡単なものでささっと済ませることも多いですが、この時はどうせならたくさん作っておいて明日も食べるべ、の巻。大根、蓮根、こんにゃく、椎茸、高野豆腐の煮…
ひとり 豚白菜鍋うどん
撮影担当多忙により急遽ひとりご飯となったので、簡単にうどん。 調理用のお鍋と丼の両方を洗う手間を省くためひとり用土鍋使用です。 うどんというよりは、白菜と豚の鍋にうどんが入っているという感じ。 あとは、カブの葉っぱと豚肉…