寿(浅草)のトロワに行った帰りに笹の雪豆腐店へ行っておからを購入しました。 さらにその帰り、浅草橋の鳥豊できじ焼き弁当を。 きじ焼きと生姜焼きは、今の私の「なんか味が定まり切らない2大料理」なので勉強したく。 浅草橋には…
カテゴリー: ひとりごはん
ひとり ツナとキャベツの大葉ジェノベーゼ風パスタ
大葉ペーストを作っておいたので、そちらをジェノバペースト的に使ってパスタに。具材はツナ、キャベツ、ドライトマトです。どの具材とも大葉は合うので、違和感なく美味しいです。 100枚あった大葉も順調に使えていて、残り20枚ほ…
ひとり 豆腐と豆乳のスープ鹹豆漿仕立て
夕方にディゾンでトーストを食べたら、意外とボリューミーでお腹が空かず、結局夜は軽めに。 最初は、塩鯖を焼いてほぐしたものがあったので、大葉やネギ、生姜などとチャーハンにでもしようかなと思って材料を用意するところまでやった…
ひとり 台湾風白菜の漬けもの鍋
白菜のぬか漬けを多めに作ったので、お鍋にしました。 台湾の白菜の古漬けで作るお鍋を参考に。 腐乳のタレをつけたりするらしいのですが、腐乳食べたことないし家にもないので、適当にごまだれで代用。 〆におうどんです。 おうどん…
ひとり 半額ハンバーグでボロネーゼ
夜のスーパーで半額になっていたハンバーグを買ったので、それをボロネーゼにアレンジしました。 ハンバーグをほぐしながら赤ワイン、トマトジュースと煮て、玉ねぎ、しめじ、ポルチーニなどの具材を足しました。 あと、冬はこっくりし…
ひとり 半額ステーキでブフブルギニョン
夜のスーパーで半額で手に入れたステーキ。生ではなく焼いてあるお惣菜です。こちらを赤ワイン、トマトジュースと煮込んでブフブルギニョンにアレンジ。煮込みといっても、軽く煮た後にアイラップに入れてスープジャーで低温調理したので…