大容量のセロリが安売りだったのでいそいそ購入。葉っぱもまだきれいだったので、葉っぱごと使える料理がいいなと考え、セロリの汁麺にしました。作ったことがあったようなないような。 斜めスライスしたセロリとざく切りにしたセロリの…
カテゴリー: ひとり昼
【パン】<人形町>つくし のバゲット、枝豆とチーズのリュスティック
人形町のNicoバインミーでパンを作っている方が定休日のみパン屋さんをしているとのことで、ちょうど近くを通ったのでよってみました。 じつは、Nicoバインミー自体食べたことがないので、普段のパンのことなどよくわからないの…
ひとり昼 漬物+パセリ炒飯
そういえばパセリの汁麺はザーサイもいれるんだよなと気づき、スイカのぬか漬けとパセリのチャーハンを作ってみました。漬物チャーハン、パセリチャーハンはそれぞれ作りますが、その両方を合わせたのは初。うんうん、いいね。
ひとり昼 絹さや入りちゃんぽん
もやしがあったのでちゃんぽんです。 あと、実家の家庭菜園の絹さやがあったというのも大きな理由。 ちゃんぽんて絹さやが入っているイメージなのですが、なかなか買う機会がないので、絹さや入りを自分で作ったのはこれまで皆無だった…
ひとり昼 ニラまぜそば
ニラがたくさんあったので、何かに使いたいなと。 でも、凝った料理を作るのも面倒で、温かい中華麺と刻んだ生のニラをまぜそばみたいにしたら、少しニラに熱が入って食べやすいかな、と思い立ち、作ってみました。 深皿に練りごま、す…
ひとり昼 玉子とほうれん草のスリランカ風カレー
冷凍しておいたバスマティライスがあったので、カレーの壺でぱぱっとカレー。カレーの壺はスリランカのカレーペーストなので、カレーの壺を使ったものをスリランカ風カレーと呼んでます。 梅干しが苦手なため、それに近いタマリンドもや…