稲荷町の白燕の餃子が美味しくて、その後数日餃子食べたーいとなっていた撮影担当。(白燕についてはまた後日アップ予定です) それが伝染して私までどんどん餃子の気持ちに。 自分で作ってもいいけれど、厚めの皮の大きくて肉っぽいの…
カテゴリー: 外ごはん
【パフェ】<浅草>フルーツパーラーゴトー 3年越しのすいかパフェと本日のフルーツパフェ
あれはコロナ前、すいかパフェを食べようとフルーツパーラーゴトーさんに向かいましたが、急に桃のパフェに心変わりしてしまい、まぁ、すいかは来年、と桃にしてしまいました。まさか翌年、翌々年とすいかの季節の外食がままならない世の…
【さくら2022】【パフェ】<御茶ノ水>山の上ホテル コーヒーパーラーヒルトップで桜と苺のパフェと仔牛のカツレツ
ロンロネの桜スコーンで桜納めをしたはずでしたが、コーヒーパーラーヒルトップの春のパフェは5月いっぱいまで桜と苺のパフェ、ということで延長戦。 2200円と高額なので躊躇してましたが、わたくしのお誕生日前夜祭ということで、…
<御徒町>眼鏡とクラフト at RUTTEN_でレモンサワー2.0
ずっと気になっていた昭和通り沿いのこちらのお店。 以前はランチもありましたが、リニューアルして現在は昼は眼鏡と郷土玩具の物販、喫茶、夜はクラフトレモンサワーを中心としたバー営業という2部構成になったようです。 運営は青山…
<上野>ALEGRIA uenoで20種シュラスコ食べ放題半額
20種のシュラスコ食べ放題4400円が半額の2200円になるというチラシを手に入れました。食べ放題には私たちの好物、ラムや鴨もあると。さらに、お肉以外にもマッシュルーム、茄子、ズッキーニ、チーズもあって、こちらもやっぱり…
【さくら2022】【焼き菓子】<門前仲町>MONZ CAFEで桜のベイクドケーキ
小倉あんと桜の相性のよさに目覚め、さらには桜花のクリームアレンジが好みと気づいた今春。チェックしているブログで、門前仲町のモンズカフェの季節のベイクドケーキが、桜クリームとエスプレッソ風味粒あんだと見て、これは!と。早速…