夏と言いつつ数ヶ月分たまってたので夏には限らないのですが。最近はビアリー一辺倒でほとんど新しいものに手を出してません。 ビアリーといえば、新商品の白いビアリーはこのところめっきり見かけなくなってしまいましたが限定だったの…
タグ: クラフトビール
【ビール】2021春のビールたち
春のビールといっても春発売のものというわけではなく、この春に飲んだ、ということです。が、春発売のものもあります。今春はアサヒの独壇場という様相を呈しつつありますが、他の大手メーカーも黙って見ているわけではもちろんありませ…
【ビール】2021冬〜春ビールまとめ
今年に入ってからのビールたち、かと思われます。 いろいろと忘れ気味ですが、とにかく越後ビールはどれもあっさりしている、ということはおぼえてます。 日本酒も新潟は淡麗辛口と評されますが、それに通ずるものを感じます。 個人的…
【チョコビール2021】coedo×dandelion chocolate チョコレートデュンケル
ここ数年毎年バレンタイン時期に発売されるcoedoとダンデライオンチョコレートのコラボチョコビール。 ダンデライオンがかなり強気な価格設定のお店なので、これもお高いのでしょう?と思ったら意外とそうでもなく300円台という…
【チョコビール2021】サンクトガーレン チョコレートスタウト2021
毎年バレンタイン前になると、色々なメーカーからチョコ風味のビールが販売されますが、さくらものと並んで、風物詩的についつい手にとってしまいます。 というわけで、すでにひと月遅れですが今年のチョコビールまとめです。 といいつ…
【さくら2021】【ビール】サンクトガーレンさくら
昨年は買い忘れてしまったサンクトガーレンさくら。今年は無事入手できました。 桜餅をイメージしてお米も仕込みに使っているとのこと。ひと口のめば、口の中はまるで桜餅、みたなふれこみだった気がしますが、実際どうだったっけなぁ。…
コメントを投稿するにはログインしてください。