ご飯もパンもなくて、昼に麺類を食べた日のひとりごはん、残る選択肢はお餅くらいか、というわけで。
お雑煮は少し前に食べたので、今日は焼き餅ではなく煮餅。
そこに大根おろしと水菜、そして、肝は揚げ焼きえのき!
ボストンのBon meというベトナム系ファストフードの日本風ラーメンには、なぜか揚げえのきが乗っていた。
それをヒントに、油を少し掛けたえのきをカリッとするまでグリル焼きしたものをトッピングしてみました。
油分が入っていないあっさりだし汁に、独特のコクと旨味が加わって味に深みが。これはいい。
他にもいろいろな料理のトッピングにも使えそう。
外国の発想は、日本とはまたちょっと違うので、本当に勉強になります。
さらに、途中でポン酢(醤油入っていないもの)を加えて味変。
これもまたいい。