◎キャベツとあさりのワイン蒸し バター風味
◎わさび菜の白和えサラダ
◎かぼちゃの塩蒸し
◎キャベツと玉ねぎのトマトスープ
◎ブルーベリーのカンパーニュ(福島屋)
撮影&タイトル担当が出張なのを忘れて普通に食材を買ってしまった…
粛々とキャベツのおかず2品。
普段は食材かぶりの献立にはしないのだけれどしょうがない。
そして、おいしかったのでよし。
キャベツとあさりは、ガーリックペッパーとレモンペッパーを軽くふってワインと少量のお水をかけて蒸し、仕上げにバターをひとかけ、です。
福島屋のカンパーニュ、今日はブルーベリーしかなかったのでそちらを。
ハード系かと思いきや、クラストはやわらかい。
クラムはもっちりむっちり。
めずらしいタイプのカンパーニュでしたがおいしいです!
ブルーベリーもたっぷりだし。
写真をとり忘れたのだけど、桜のロールケーキと焼きドーナツも買いました。
おいしかったし、なかなかのボリューム。
特に焼きドーナツは150円でかなりしっかり量があるのでお得感ある。
まわりがカリカリっとしているのもいい。
桜のロールケーキは、風味を付けましたってレベルじゃなく、花の塩漬けがたくさん入っていて、さすが。
食べ終わってますが…
しっかりとした原材料がつかわれているのがわかります。
材料にこだわって、とかいって原材料表示みると、ものすごい添加物と加工品の羅列にドびっくりさせられる、そんなものが散見されるこの世の中。
ちゃんとした原料で作られているものは本当に貴重です。

