5月は東京の神社のお祭りが多いです。
神田祭の翌週は浅草の三社祭、さらにその翌週がこちらの湯島天神の例大祭です。
夕方にいってみました。
着いたら撮影&タイトル担当が、見覚えある、去年も来た気がする、と。
私はさっぱりわからず。そうだったけ?
というわけで、今回はこうして記録に残しておきましょう。
そういえば、去年、湯島駅付近で時代装束の巡行を見かけたのだけれど、あれは何祭りだったのかしら。
水道橋の三崎町あたりでお神輿をみかけたこともある。
それは何祭り?
お祭りって意外とたくさんありますね。
あ! 祭りといえば、あじさい祭りが来週からですね。
道のあじさいも少しずつ開いてきた感じ。
ついこの間までつつじがすごかったと思ったのに。
驚きではありますが、こうしてお花で季節の移ろいを感じられるのは素敵なことですね。