昨年できた焼き菓子専門店のこちら、そのうちそのうち、と思っていたら、1周年を機に店舗営業をやめてオンライン販売に切り替えると。あらまぁ! 急いで店舗に買いに行きました。 開店直後は行列ということなので、落ち着いていそうな…
カテゴリー: おやつ、デザート
【さくら2022】セブンイレブン 伊藤久右衛門監修さくらと抹茶のあんみつ、これだよ、これ
セブンイレブンのさくらスイーツ、今年はたくさん出ている印象ですが、私が一番期待していたのがこちら、伊藤久右衛門監修のさくら抹茶あんみつです。おととし食べて、抹茶ゼリーの美味しさに驚いたのでした。 そして、今回、やっぱりね…
【さくら2022】おやつ 桜ほうじ茶寒天 抹茶八ツ橋添え
ほうじ茶寒天をなぜ作ったかといえば、桜アイスと合わせてあんみつ(あんこないですが)にしたかったから。桜×ほうじ茶の組み合わせ、すごくいいと思うのです。でもあまりないので自分でやってみました。桜アイスはみはしのアイス最中で…
おやつ サハラ風クリームほうじ茶寒天
あらら、ソフトが倒れてしまった。特売だったジャージー牛乳ソフトをのっけてます。下はほうじ茶で作った寒天です。そこに、黒蜜とつる瀬のわらび餅の残りのきなこをかけて、湯島みつばちのサハラ風にしてみました。 おいしいね。サハラ…
【和菓子】<湯島>つる瀬の本かえしわらび餅
撮影担当がつる瀬のわらび餅を買ってくれました。 ありがとうございます! 箱はちいさめですが、中にぎっっっしりわらび餅が詰まっていて、十分な量を2回たべられました。 黒蜜は100円で別売りだったそうで買わなかったとのこと。…
【さくら2022】【焼き菓子】<江戸川橋>Lumetoの桜抹茶マフィン、全粒粉スコーン
ほうじ茶桜あんぱんが食べたくて九段のファクトリーに行くも、この日は出ないと、、、なんと、、、 撮影担当はファクトリー好きだし、ここ数日パンを食べたがっていたので、ほかのパンでも買っていってあげるかと思うも、節約のためパン…