アメリカにいた間、お料理チャンネルをよくみていたのですが、BBQとかプルドポークとか、塊肉を長時間加熱する料理がよく出ていて憧れていたのです。でも、電気代やガス代の事を考えるとおいそれとは挑戦出来ず。が、アイラップとスー…
カテゴリー: スープジャー
ひとり昼 参鶏湯風鶏粥
少し前、蒸し鶏というか、茹で鶏を作ったときに茹で汁と共に身も少し残しておきまして、そちらに野菜を足しておべんとスープにしました。 さらにわたくしは、ごはんを入れて鶏粥というか雑炊というかそんな感じに。本当は…
ひとり昼 かぶのトマト味噌チーズスープ と 大豆田とわ子、戦慄の7話
昨晩のかぶのスープ煮の残りをトマト仕立てに。 かぶは煮過ぎるとくずれるので、事前に取り出しておきまして、スープジャーに入れるときに加えました。 ただのトマトだとなんとなくかぶと隔たりがある気がしたので、最初粉チーズを入れ…
ひとり昼 鱈とオリーブのトマトスープ
この日はめずらしくシンプルな鱈とオリーブのトマトスープです。 柔らかく煮えた野菜と汁物が全般的にあまり得意ではないので、スープって自分からはあまり好んで食べないのですが、撮影担当のおべんとスープの残りなので日々食べていま…
ひとり昼 鱈チゲ風スープ
◎鱈チゲ風スープ(豚肉、大豆、ニラ、しめじ、キャベツ) ◎雑穀おにぎり 10年ぶりくらいにコチュジャンを買ったので、早速、鱈チゲ風スープにしました。 が、久々のコチュジャンは、記憶よりさらにねとねとして甘かった、、、う、…
ひとり昼 目玉焼きサンドとチキンのトマトクリームスープ
前日多慶屋で買った長いパンでサンドイッチを作りました。 以前長いパンを買ったときのことをブログ内検索したら、このパンはスペインのパンで、オリーブオイルをつけるのが合うらしいとありました。 それを見る前だったので、まったく…