お盆期間限定の上野動物園の夜間開園に行ってきました。普段は17時閉園ですが、この時は20時まで延長され、各テーブルにはランタンも。夕闇と夏の夜風、青々と繁った蓮の取り合わせはこの時期ならでは。体験できてよかったです。コウ…
カテゴリー: 公園
不忍池の蓮2022 とにかく今年も素晴らしかった👏
こちらは7月中旬午後の上野動物園西園の蓮です。午後なのでもう蕾に戻ってしまってますが、それでもかわいい。 この日は空の色と雲の感じもいい塩梅で、まるで絵画の世界のようでした。ベンチで読書をしていたのですが、本から目を上げ…
<早稲田>甘泉園公園で3区境に思いを馳せる
じつは最初に甘露に向かったとき、開店時間がまだだったので、時間調整に近くの甘泉園公園に行ってみました。そんなに広いわけではありませんが、高低差を利用した造りになってます。 この辺り、庭園が点在してます。江戸時代に大名屋敷…
上野動物園で親子パンダとシャンシャン
親子パンダの観覧に応募してみたら1回目でまさかの当選、びっくり。しかも休日。 ですが、当日はすごい猛暑だった上、シンシンも双子赤ちゃんもがっつり寝てた、、、 同じ日でも他の時間帯だった人はめちゃめちゃ動く双子たちの動画を…
年パスで上野動物園を満喫。パンダも食べてる“パンダだんご”はグルテンフリーの今どきおやつだった
上野動物園の年パス買っちゃいました。 4回行けば元が取れる計算ですが、これを書いてる時点で既に7〜8回行っているので(もう数えてない)、完全に元は取れてます。 私は動物園というより、公園、休憩所として利用していて、空いて…
永青文庫”仙厓ワールド”と肥後細川庭園の花菖蒲
コロナ前、東京都美術館や府中市美術館でかわいい禅画の展覧会がつづいて催され、楽しく拝見しましたが、今回、永青文庫で6年ぶりの仙厓展とのことで、喜び勇んで! 自転車置き場があるので肥後細川庭園の方から行ったのですが、永青文…