Morning 大葉消費の朝ごはん集

めでたくディルはしっかり使い切れたので続いて大葉を使っていきます。 大葉の保存については、いろいろと試行錯誤してきましたが、蓋付きの瓶の底にごく少量の水を入れ、大葉の茎だけが水に浸かるような状態にして蓋を閉めて冷蔵庫で保…

ひとり 鮭と舞茸、ディルのカレー

塩鮭は半分スープに、そして残りの半分はカレーに使いました。こちらは人気カレー店、魯珈のレシピ本に載っていた鮭と舞茸、ディルのカレーを参考に。ちょうど舞茸は安売りで買ったので、鮭もディルもあるのでちょうどいいわと。ただ、そ…

ひとり昼 鮭とディルのスープ

吉池の福引でもらった塩鮭があったので、じゃがいも、白菜、秩父しめじ、玉ねぎと一緒にディル風味のスープにしました。塩鮭は甘塩でも私にはしょっぱいので、やはりスープにするのがちょうどいいです。 このスープ大好きですが、材料が…

ひとり 鰯の蒲焼き丼と舞茸の天ぷら風

鰤や鶏肉を照り焼きしようと思いつつ、調理する段になると甘辛い味はあまり食べたくなくなって違うものに変更、ということが多かったのですが、ついに甘辛味、鰯の蒲焼です。 大葉をたっぷり添えたら爽やかかな、と作ってみました。 お…

ひとり昼 バインセオとどて煮

もやしを買ったけれど、焼きそばとかラーメンとかの麺がないのでちょっと持て余し気味。なので、もやし料理を新規開拓。何かないかなーと考えていたらバインセオを思いついたので早速作りました。 黄色いのでぱっと見オムレツみたいです…