今、世の中はドーナツブーム?という感じですが、ドーナツ専門店の草分け的存在といえばやっぱりハリッツではと思います。 などと言いつつ初です。 桜花とあんこのドーナツがこの日で終了との告知を見て、急いで行ってきました。 今年…
タグ: さくら
【さくら2022】【洋菓子】<目白>Patisserie Kaori Hironeのカップケーキと桜のクッキー
ロンロネへ桜のお菓子を買いに行くついでに、週末限定の池袋の台湾朝ご飯のお店に行こうと思ったら、出かけるのが遅くなりすぎ、ラストオーダーに間に合わず。 が、ロンロネの開店にはまだ時間がある、と中途半端に時間が空いてしまいま…
【さくら2022】【焼き菓子】<門前仲町>MONZ CAFEで桜のベイクドケーキ
小倉あんと桜の相性のよさに目覚め、さらには桜花のクリームアレンジが好みと気づいた今春。チェックしているブログで、門前仲町のモンズカフェの季節のベイクドケーキが、桜クリームとエスプレッソ風味粒あんだと見て、これは!と。早速…
【さくら2022】【パン】<半蔵門>Le Gurunie a Painのバゲット、カヌレ桜
ひさしぶりにやまやで買い出しをしたので、ついでにすぐ近くのル・グルニエ・ア・パンに寄ってみました。 桜のカヌレが気になってまして。 とはいえ、フランスの本格的なお店ですのでバゲットも買っちゃう。 ここ、元々はシェリュイの…
【さくら2022】【焼き菓子】<大岡山>Las Lucesのスコーン桜、クランベリー
大岡山に行った時に買って冷凍しておきました。 最近は桜は乳製品と合わせたものやあんこと合わせたものの美味しさに目覚めましたが、刻んだ桜を混ぜ込んだしょっぱさのあるお菓子もこれはこれでまた美味しさがありますね。 というか、…
【さくら2022】【焼き菓子】<大岡山>お菓子屋シュルツの桜あんマフィンとキャロットケーキ
大岡山に行った時に買いまして、キャロットケーキはその時食べて、マフィンは冷凍しておきました。 もっと経って桜味が恋しくなった頃に食べる算段でしたが、冷凍庫のスペースを空けねばならず、予定より早めの放出となってしまいました…