撮影担当もわたくしも、なんだか無性にあんこものが食べたくなり、久しぶりに喜久月へ行ってみました。 上生菓子て350円くらい、下手したらそれ以上するお店が多いですが、こちらは150円。 サイズは小さめな気がするものの、甘い…
タグ: 和菓子
【和菓子】<半蔵門>一元屋きんつば店のきんつば
新橋の麺屋味方で朝きしめんを食べてから、買うものがあったのでそのまま自転車を走らせやまや麹町店へ。 でも、ついたらまだ開店時間前だったのでその辺をふらふらしていたら、以前おいしいと聞いたとこがある一元屋きんつば店を発見し…
【和菓子】<人形町>重盛永信堂の人形焼
人形町の交差点で信号待ちをしていたら、向こうにどんどん人が集まる一角があるのが見えました。なんだろうと思ったら、人形焼の重盛永信堂でした。お客さんはサラリーマンぽい人がかなり多くて、大量買いの人もいたり、手土産にでもする…
【和菓子】【パン】<門前仲町>梅花亭でhiguパンと豆大福いただきました
MONZ CAFEに行く途中、参道脇に「本日higuパン入荷しています」の立て看板を発見。 和菓子の梅花亭さんでお取り扱いのようです。 higuパン、高加水で独特のもちもちパンとのことで前から気になっていました。 週2回…
【和菓子】<馬喰町>亀屋大和のみたらし団子、草団子、柏餅(味噌、粒あん)
川を見ながらのんびり座ってお団子食べたーい、という撮影担当のリクエストに応えるべく、完璧なお散歩プランを考えました。馬喰町の亀屋大和からの隅田川テラスです。 隅田川テラスは結構長いです。10kmくらいあるのかしら。もっと…
【和菓子】<湯島>つる瀬の本かえしわらび餅
撮影担当がつる瀬のわらび餅を買ってくれました。 ありがとうございます! 箱はちいさめですが、中にぎっっっしりわらび餅が詰まっていて、十分な量を2回たべられました。 黒蜜は100円で別売りだったそうで買わなかったとのこと。…