◎香川風あんもち雑煮
◎生姜黒蜜かん
あんこもちがスーパーで普通に売っていたので、あんもち雑煮を作りました。
全部白くて見えませんが、大根も入ってます。
去年は香川の物産館にいって食べたり、あんもち雑煮セットを買ったりもしましたが、自分で作っても十分においしいですね。
とおいとおい昔に神保町のさぬきうどん店丸香で食べたのが衝撃的なおいしさで、その記憶を呼び起こしつつ作りましたが。
いかんせんあまりにも前すぎて、どの程度再現できているのかさっぱりわからず。
ただ、青のりがのっていたのは確か。
青のりは絶対あった方がいいと思います。
また丸香のを食べたいけれど、ものすごい行列店になってしまったので、たぶんもうお雑煮はやらないでしょうね。
残念すぎる。
あと、黒糖と生姜で黒蜜を作ったので(なぜそれを作ったのかについてはまた後述します)寒天も作って黒蜜かんにしました。
あと干しあんず代わりに無花果のワイン漬け。