◎ごま汁うどん(きゅうり、しそ、茗荷、ネギ、もち麦うどん)
→冷や汁アレンジ(トウフ、雑穀ごはん)
ふと気づいたら、ごま汁の材料がすべて家に揃っていた!!!!
きゃっほー。
自己流料理やら海外料理ばかりで、実家の料理はほとんど受け継いでいないわたくしが唯一、実家に電話をかけてレシピをちゃんときいたのがこのごま汁の作り方。
いくらでも食べられますね。だいすきだいすき。
今回は、無糖ピーナツバターも少しいれました。
やはりナッツ系はこくがありますね。おいしい。
でもほんとうにもうすぐなくなりそう。どうしましょう。おろおろ。
今日はごま汁が少し残ったので、そこにあごだしを少し足し、豆腐を加えて冷や汁風に。
こちらはごはんにかけていただきます。
これもまたおいしい。
ちなみに、これは実家レシピではなく、料理の本にのってました。