◎鶏のカシューナッツ炒め(ピーマン、アーリーレッド)
◎ニラ豆腐
◎こんにゃくとピーマンの炒め煮
◎雑穀ごはん
鶏のカシューナッツ炒めって、若い頃とか結構好きで食べていた気がするのですが、もう随分と食べてなくてどういう味だったかあんまりおぼえてないとふと気づき、調べて作ってみました。
が、こういう味だったか?と余計に謎が深まる結果に。
お料理自体は大変美味しいです。
でも、こういい味だったかなぁと終始首をかしげる感じ。
ま、撮影担当にも大好評だったのでいいか。
今回のは基本オイスターソースの青椒肉絲ぽい味付けで、調べたところほとんどのレシピがそうだったのですが、陳建一さんのレシピは結構違うタイプだったので、今度そっちを試してみるかな。
ちなみに今回は、いろいろなレシピをみつつ基本は吉田勝彦さんです。
一般的な中華料理のレシピは昔からずっと吉田さんを信頼してます。
レシピ本やレシピを調べるのが好きな人は、信頼できる料理家というのが自然に見つかってくるものです。
そこから、さらに自分好みにアレンジすると大体ぶれずに美味しくできる気がします。