セブンイレブンのカレーフェス、結構高いので最初は買う気はなかったのですが、原材料のところにかなり細かく材料やスパイスが書いてあるという情報を入手し、勉強になりそうという観点から買ってみることにしました。
このフェア始まって結構経っているので、もう終わっちゃうかもと急いでセブンイレブンへ。
コンビニの新商品の回転めちゃめちゃ早いので焦って行きましたが、無事特に気になっていた魯珈監修のろかプレートとエリックサウス監修のビリヤニを入手できてほっ。
まずはろかプレート。
魯肉飯とチキンカレーのあいもりプレートで、それぞれ高菜と玉ねぎのアチャールが付け合わせになってました。
まんなかに盛られたターメリックライスにはカバーがかかっていて、食べる時までご飯にカレーや魯肉がしみこまないようになっていてびっくり。
すごい手間かかってますね。
食べてみると、最初、辛いっ!と思いましたが、辛いというよりスパイシーという感じかも。
カレーも魯肉もしっかりスパイスを感じます。
特にカレーはホールスパイスがかなり贅沢に使われていて、マスタードシードが目立ってました。
時間経って、電子レンジで温めてもこんなにスパイス感があるってかなり研究している気がします。
あと、意外と消費期限が長い。
実際の魯珈は食べたことがないので再現度についてはわかりませんが、これをコンビニ弁当で作れるってすごいと思いました。