元々お米をそんなに好んで食べないので、撮影担当がいないとほんとうにお米を食べないわたくしです。 最初は、このカツオのマリネも、ちらし寿司とか丼とか、ご飯と合わせようかと思ってましたが、なんとなくお米の気持ちにならず。 バ…
月: 2023年2月
お持ち帰り🍱<浅草橋>鳥豊のきじ焼き弁当
寿(浅草)のトロワに行った帰りに笹の雪豆腐店へ行っておからを購入しました。 さらにその帰り、浅草橋の鳥豊できじ焼き弁当を。 きじ焼きと生姜焼きは、今の私の「なんか味が定まり切らない2大料理」なので勉強したく。 浅草橋には…
【焼き菓子】<清澄白河>パーラー アルマスのブルーチーズと豆乳のスコーン、レモンとカルダモンのビスケット
以前、清澄白河に行った時にたまたま見つけたお店です。 入口が小さいのでちょっと気づきにくい感じ? お隣が自然食なのか、ちょっとこだわりを感じる野菜や食品を売ってるお店なのでそちらが目印になるかも。 焼き菓子が色々と並んで…
ひとり ツナとキャベツの大葉ジェノベーゼ風パスタ
大葉ペーストを作っておいたので、そちらをジェノバペースト的に使ってパスタに。具材はツナ、キャベツ、ドライトマトです。どの具材とも大葉は合うので、違和感なく美味しいです。 100枚あった大葉も順調に使えていて、残り20枚ほ…
ひとり昼 台湾風オムレツと鹹豆漿風スープ
前日の豆乳スープの残りにカリッと焼いたバゲットを油条に見立てて。 油条を食べたことがないので近いのかよくわかりませんが、美味しかったのでまぁいいかと。 オムレツは台湾の牡蠣のオムレツを意識して作ってます。 というか、牡蠣…
ひとり 豆腐と豆乳のスープ鹹豆漿仕立て
夕方にディゾンでトーストを食べたら、意外とボリューミーでお腹が空かず、結局夜は軽めに。 最初は、塩鯖を焼いてほぐしたものがあったので、大葉やネギ、生姜などとチャーハンにでもしようかなと思って材料を用意するところまでやった…