秋葉原の昭和通り沿いを歩いていて、そのままちょっと歩きたくなり、、、なんとなく岩本町の方に抜けてみたので、淡路町の高山珈琲に寄ってみることにしました。 以前モーニングの食べ歩きブログで見かけて、カップが素敵だなと思ってい…
カテゴリー: おやつ、デザート
【焼き菓子】<東京ドームシティクリスマスマーケット>saco菓子のマフィン(ラムレーズンとスパイスのレアチーズ、ゴルゴンゾーラとりんご)
こちらは横浜にある焼き菓子屋さんみたいです。マルシェではかなりいろいろな種類のマフィンがありました。変わった組み合わせやスパイス系の焼き菓子に興味があるので、そんな観点からラムレーズンとスパイスのレアチーズ、ゴルゴンゾー…
【焼き菓子】<東京ドームシティクリスマスマーケット>粉の日のブラウニーとキャラメルバナナパウンド
今年も東京ドームシティのクリスマスマーケットに行ってきました。焼き菓子系をいろいろと買い込んだのですが、ほぼすべて冷凍庫へ直行していただき、少しずつ朝食などに食しております。ので、食べ終わったものから随時載せていきます。…
【焼き菓子】<浅草橋>カフェ タローの米粉マフィン(ルバーブ、マッシュルーム)
新しくできたタロットカフェです。 なのでおそらく店名のタロー(tarot)はタロットのことかと思います。 スペルと読み的にフランス語かしら。分かりませんけど。 今回持ち帰りのみでカフェスペースに入っていないので確認できて…
【焼き菓子】<押上>Be a good neighbor coffee KIOSK ソラマチ店の栗のマフィンとキャラメルバナナブレッド
母が東京観光に来ていた時にスカイツリーに行った際、ついでに寄りました。冷凍しておいたので、時間をあけてけちけちと。栗のマフィンはリベイクしたら、ふわーっとバターの香りが立ち上り、おっ!となりました。パサ系でもズシ系でもな…
【焼き菓子】<浅草>Notusのいちじくのスコーンとキャロットケーキ
お弁当を買った時に一緒に焼き菓子もかいました。 キャロットケーキはそんなにスパイス感は強くなく、フロスティングも甘すぎず、生地もふわほわ系なので、全体に優しい印象。 そこに、ナッツがたっぷり、ごろごろと入っていて、小さめ…