Lunch ラージャン焼きうどん

個人的にラージャン(辣醬)は北京亭のラージャン焼きそばの味のイメージで甘くて辛い味噌味、という感じ。 つまり、今回の焼きうどんはそういった味ということです。 辣醬は中華食材でお馴染みのユウキ食品から数種類でているらしいの…

Dinner 茄子とピーマンの味噌酢鶏

茄子とピーマンの甘味噌炒めにしようかなと思いましたが、味噌酢豚の鶏バージョンにしました。味噌酢豚は「料理制作さんのレシピ帖」というレシピ本に載っているものを適当にアレンジ。ほぼアイディアだけ参考にしてる感じです。 本当は…

ひとり昼 肉味噌春菊ご飯

春菊がかなり好きなのですが、撮影担当も青菜の中で一番好きと言ってました。ですよね‼︎ キッチンドランカーばりに料理しながら葉っぱとか豆とかそのままむしゃむしゃ食べてたりしますが、春菊は噛み締めると出汁みたいな旨みがじんわ…

Dinner 豚と長芋の豆板醤炒め

とりあえず家にあるものをかき集めて中華調味料で炒める系、最近よく作ってますが、なんがか妙に美味しいし、物価上昇の世知辛さの中、食材をうまく使い切れるので助かってます。 今回使った食材は豚肉、長芋、椎茸、ニラ。 これを豆板…

Dinner 茄子と豚の煮浸し 茗荷の甘酢漬け添え

今年って茗荷が豊作なのか、なんだか安めなのでついつい買ってしまいます。茄子も安かったので買い、粉をまぶして焼いた豚肉と煮浸しに。そこに茗荷をトッピングしました。が、今回のこの茗荷、ひと味違います、甘酢漬けなのです。 レシ…

Dinner タッカルビ風鶏の甘辛味噌炒め

以前一度作って美味しかったし簡単だったのでまたもや。 前回は検索して出てきたコウケンテツさんのレシピを参考にしましたが、今回はその時の記憶を頼りに適当に。 前回よりもなんでか汁っぽい? でも別に味が薄いでもなく、食感悪い…