トマトジュースを切らしていたので白いプッタネスカ。 それだけだとなんなのでキャベツを足しました。 プッタネスカに使うアンチョビ、オリーブ、ケッパーは、イタリアの家庭に常備されているとよくプッタネスカの説明に書いてあります…
カテゴリー: 魚介
Dinner 勘違いのシマアジフライ
スーパーに行ったら捌いてあるアジが半額だったので、ウワァイ!と購入。早速アジフライ。でも、なんかイメージと違うなぁと思いながら作っていたところ、パッケージをよく見たらシマアジでした。ぎゃふん。一般的にアジフライにする真鯵…
Lunch 帆立レッドカレーのたまご炒めご飯とドライレッドカレー
撮影担当は辛いものが苦手なのにちょいピリやスパイス系が好き。 む、むずかしい、、、 撮影担当分は、レッドカレー炒めに卵を加えてマイルドにしたものをご飯に添えました。 私はレッドカレーのドライカレー的な感じ。 炒めドライカ…
Dinner 鰆のだしポン酢 薬味添え
スーパーに行ったら鰆が半額!イエーイと、そそくさ購入し、早速その日の夕食に。 粉をはたいて揚げ焼きにしたら、熱々のところに冷たい出汁ポン酢をじゅっとかけ、新玉ねぎ、茗荷、針生姜と、揚げ焼きする際に一緒に焼いておいた獅子唐…
Dinner 鯖の味噌煮 春菊添え
鯖の味噌煮にすることは決めていて、新玉ねぎと茗荷のスライスでも添えよかな、と思っていましたが、お味噌を白か赤か普通のか、と迷い、撮影担当にどれかいいか聞いてみたところ、赤、との回答。 では赤にしましょうと。 ならば、付け…
ひとり昼 ツナキャベツ焼きうどん
以前、というかもう何年も前のことですが、撮影担当から焼きうどんはうどんに焦げ目がつくくらい焼いたのがいい、と言われたことがあって、その後何度か挑戦しているけれどあまりうまくいかず。 今回久しぶりにうどんを買ったので、撮影…