本郷ベーカリー / 本郷三丁目
白トリュフの塩パン
白桃とリコッタチーズのパン
2月に本郷三丁目に新しくできたパン屋さんです。
が、この近辺に数店舗あるピアンタという庶民的なイタリアンのお店が経営しているようです。
もともとこの場所にはピアンタ系列のスペイン酒場Pというお店があったので、新店舗というか業態転換したということですね。
ざっとみてみましたが、惣菜パンや柔らかいパンがメインという感じでハード系はなし。
本郷三丁目はパン不毛の地というか、ハード系がない食べやすいパンのお店しかないのですよね。
ビーバーブレッドとかブクタンみたいなお店できないかなぁ。
それかヴァーネルとか。
本郷三丁目はパンに限らず、全体的にぱっとしないのですよね。
大学のある町にありがちですが、ラーメン屋さんだけ妙にたくさんある。
それにしても本郷三丁目はちょっとやばいくらいのぱっとしなさです。
コロナ前からお店が無くなっているし、テナントも空きっぱなし。
マンションも増えているのだから、もうちょっといいお店が増えてもいいと思うのですけど。
御茶ノ水も駅のあたりはいまひとつですしね。
神保町はすごい充実っぷりなのに。
御茶ノ水駅は聖橋口の場所が変わりましたが、旧聖橋口のあたりは何か再開発されないのかしら。