◎ローストポークのブルーチーズソース ママレード添え、チンゲン菜花、葉玉ねぎ、じゃがいも
◎ライ麦、全粒粉、コーンミール入りパン
◎チョコナッツシナモンレーズンスプレッド
わたくしは夕食でしたが、撮影担当は帰宅できずだったので朝食にスライド。
朝イチでブルーチーズのローストポーク食べる人、、、レアだ。
付け合わせはチンゲン菜花、葉玉ねぎ、じゃがいもです。
季節的には春ってあまり好きではないですが、春の野菜は好きです。
チンゲン菜花、初めてみましたが、八百屋さんで安かったので買ってみました。
安いものを中心に選んでいくと、普段あまり見かけない食材を取り入れることにつながったりして、それも面白いです。
ローストポークのブルーチーズソースにはママレードも合わせてみました。
食べたことはないのですが、インスタで見たお店のメニューにローストチキンのブルーチーズ蜂蜜レモンソースというのがあったので、そこから勝手にイメージを広げて。
あと、こちらもまた食べたわけではないのですが、チェックしているブログにのっていたシナモンレーズンスコーンのフィリングを参考に、スプレッドを作ってみました。
アーモンドプラリネと書いてあるのをアーモンドガナッシュと勘違いして、チョコ味のナッツのペーストでよかろうとピーナッツバターにココアを混ぜてしまいました。
全くの別物‼︎
でも、これはこれでおいしくて、撮影担当にも大好評だったのでよし。
ラムレーズンとシナモン入りのヌテラみたいな感じでしょうか。
あと、食感にクラッシュナッツ入りです。
実際に食べない方が、自由にイメージが広がってむしろいいのかしら? 撮影担当にそう言ったら、その後実際に食べて、いいとこ取りしたらいいんじゃない?とのことでした。なるほど🤔 撮影担当の指摘は自分とはまたちょっと違う視点なのでいつも勉強になります。