◎海鮮白湯麺(ほたて、豚、キャベツ、もやし)
もやしがあったのでちゃんぽんにしようかなと思ったのですが、家にあったラーメンが久留米ラーメンだったので、とんこつベースで海鮮をプラスする感じにしてみました。
最初にお肉とホタテを豆豉醬で炒めて、ちょっと黒マー油を意識。
そういえば、黒マー油を入れた黒ちゃんぽんというのが好きだったことをふと思い出したので。
でも、味、全然違いました、、、
これはこれでおいしい食べ物ではありましたが。
ーーーーーーーーーーーキリトリーーーーーーーーーーーー
最近、アニメは異世界転生とかチートものとかが多いのと、なんだかもうテンションについていけなくて、ほとんどチェックしていなかったのですが、今期は「スーパーカブ」というのだけ見てます。
設定とかで所々疑問はあるのですが、そういうところはとりあえず目をつぶって。
無気力に日々を過ごしていた女子高生が、スーパーカブに乗るようになることで世界が広がっていく、その心の過程が静かに美しく描かれています。
私も最近自転車で自分的にはそこそこ遠出していて、これがスクーターならより一層世界が広がる感じがするんだろうなと思いました。
劇的に何かが変わるわけではなく、少しずつゆっくり、でも確実に変化はあって。その変化がどんなに些細なものであったとしても、何かのきっかけなしには起こり得なかったものだということにあらためて気付かされました。
きっかけ、とっかかり、すべてはそこなんですよね。