焼き菓子torinos / 曳舟、八広
キャロットケーキ
柑橘のタルト
発酵バターのサブレ
かなり以前からチェックしていて、でも、遠いよなぁと思っていたのですが、墨田区は道がペタペタなので、行ってみたら距離よりずっと近く感じました。
あるとついつい買ってしまうキャロットケーキ。
フロスティングがかなりもこもこ。
スパイスはそこまで強くないタイプだったかしら。すでに忘れ気味。
タルトは柑橘の焼き込みです。
生の柑橘が焼き込んであるめずらしいタイプですが、フレッシュさやジューシーさが生きてます。
あとは朝用クッキー。
結構きめが粗めのザクっとホロッと感があるタイプ。
スコーンも気になったのですが、、、予算オーバーしてしまうのでグッと堪える。またそのうちいこう。
自転車ならまぁまぁ普通に行けそうですし。
自転車の場合はほんとに地形が重要。
歩きだと坂ってほとんど意識しませんが、自転車だと影響が如実すぎてびっくりします。
本当に心が折れます。
この坂への苦手意識をなんとかしようと、昔からの愛読書「タモリのTOKYO坂道美学入門」を読み返してみたりもしてますが、一向に憎しみが消えません。
坂が多い場所にしか住んだことがなく、そこそこ坂には親しんでいるつもりでしたが、東東京エリアのペタペタの道を味わったら、坂ほんとに憎い!となりました。
散歩する分には趣があっていいんですけどねぇ、坂、、、