






1年ぶりに会う友人が厚揚げ好きなので、栃尾揚げなんていかがかしらと、吉池に行ってきました。
吉池は新潟推しなので、新潟ものがいろいろあります。
栃尾揚げも然り。しかも常に3種類もあるというマニアックさ。さすがだわ。
その近くには、山形名物の玉こんにゃくも数種類取り揃えられていたので、1番安かった自分で煮るタイプを買ってみました。
吉池、新潟だけではなく他の地方の名産やめずらしいものもたくさんあるのですよね。
納豆とか牛乳とかもみたことのない商品がずらーーっと並んでます。
そのほか、今回は初めて見たじゃがいも巻きという練り物と特大がんもどきなども買いました。
値下げ品と期間特売品というケチくささではありますが。
あと、インストアベーカリーのオンディーヌの店先に吉池コロッケを挟んだコロッケパンが並んでいて、ちょうどお昼時だったので昼食用についでに購入。
こちら、コッペパンが想像以上によくって、ふわふわではなくちょっとむちっとして噛み応えがあるタイプでした。
練り物類は大根を足しておでん風煮物にしました。
友人からはご近所のお肉屋さんのレバーの竜田揚げをいただきました。
わーい、おいしい、うれしい。