大河ドラマ、一応初回を見ることが多いですが、飽きっぽいので多くて5回くらいまでしか見られません。
一度見逃すとどんどん負担が、、、で結局すぐに脱落してしまいます。
それでもやはり初回は見てしまうという。
本放送を見逃したので再放送を録画したためSNSでちょっとネタバレっぽいものを既に見てしまって、あら、、、となりましたが、それでもおもしろかったです。
あと、アニメの平家物語も見始めました。
大河が源氏側からの物語、こちらは平家側。
ちょうど同時期に双方からの視点の物語が見られるのはなかなか面白いです。
歴史上のことなので、その後どうなるのかは大まかにわかってしまっているとはいえ、それに至る過程がどう描かれるのかわくわくさせられます。
演出やキャラクターの作り方など含めて。
平家物語は10回なので、こちらは最後まで飽きずに見られそう。
原作の古川日出男さんのインタビューによると、義経がよくあるヒーロー然とした感じではないようなので、そこも楽しみです。