ボロネーゼを食べたくなったのでつくりました。が、麺を茹でるのが面倒で冷凍そばを使ってます。冷凍そばのパスタ使いは全く違和感なくておいしいです。楽だし。冷凍そば、普通のお蕎麦として使うことの方がめずらしいくらいです。 ボロ…
月: 2022年12月
ひとり 長芋と鶏の中華スパイススープ
バクテーを意識した中華スパイス入りのスープです。今回あえて白っぽい具材だけ使ってみました。長芋、白菜、長ネギ、えのき、大豆です。あれば蓮根とかもいいかも。 副菜は納豆の天ぷら風です。賞味期限切れたのでなんとなく加熱調理。…
ひとり ディルとツナのスープ
インスタで見るブリコラージュ bread & co.の食事メニューがパンなのに和食器に盛っているのがなんかいいなぁとずっと思っていて、今回、洋だけど和食器、取り入れてみました。 うんうん、なんかやっぱりいいね。 …
【焼き菓子】<稲荷町>CONFECT-CONCEPTのブルーベリーマフィンとピスタチオのクラフィン
こちらは去年できたパティスリー。今はなき湯島のタントマリー出身の方のお店ということで、開店時から存在は知ってました。ゆうひ堂に行く途中でちょうど前を通りかかったので、あら、ここにあったのね、ということで買ってみました。 …
【パン】<稲荷町>ゆうひ堂のローストビーフサンド、カンパーニュ、塩チョコパン、キャラメルマフィン
木曜と土曜だけ営業しているパンと焼き菓子のお店です。 開店したのも数ヶ月前からだったかしら。 最近こんな感じで営業しているパン屋さん結構見かけますね。 そういうお店って女性がやってることが多い気がしてのですが、こちらは若…
【焼き菓子】<湯島>パティスリー ドゥ ボンヌ オーギュルの白あんのパウンドケーキと栗のパウンドケーキ
結婚記念日のケーキを買ったときに、日持ちするパウンドケーキも一緒に買ってたのでした。 かなり日持ち長めだったので、けちけちと日にちあけていただきました。 サイズ小さめですが、バター感強めでかなりしっとりしているのでこれく…