大葉ペーストを作ったので、少し前に食べたそばうさのバジルそばインスパイアの大葉そばを作ってみました。 本家はレタスを具にしていたけれど、ないのどうしようかなと思いましたが、春キャベツの蒸したのが合いそうな気がしたので、試…
月: 2023年2月
【焼き菓子】<東京ドームシティクリスマスマーケット>林檎と紅茶と の林檎のスコーンとシュトーレン風パウンドケーキ
まだあります、クリスマスマーケットネタ。 昨年のクリスマスマーケットでも購入したこちらのお店。ただその時は、時間が遅くて既にりんご系商品が売り切れでした。それが心残りだったので、今年もお店を見つけたのをいいことに、りんご…
【カフェ】【プリン】<浅草>コーヒーカウンターニシヤのカスタードプリンとラテマキアート
花菓匠に行ったついでに近いので行ってきました。 ここ1週間くらい固めのプリンを食べたくて、本郷の麦に行こうかめちゃくちゃ迷ってましたが、喫煙なのが心配で結局やめ、、、でもやっぱりまだプリン食べたい!と思っていたら、花菓匠…
【和菓子】<浅草>花菓匠の板かりんとうと胡椒煎餅
お友達のお宅にお邪魔したので、手土産のひとつとして花菓匠の板かりんとうを持っていきました。 こちらのお店は、以前浅草の寿のあたりをふらふらしていた時に偶然見つけました。地元っぽい方が、またよろしくお願いしますねーという感…
Morning 大葉消費の朝ごはん集
めでたくディルはしっかり使い切れたので続いて大葉を使っていきます。 大葉の保存については、いろいろと試行錯誤してきましたが、蓋付きの瓶の底にごく少量の水を入れ、大葉の茎だけが水に浸かるような状態にして蓋を閉めて冷蔵庫で保…
ひとり 鮭と舞茸、ディルのカレー
塩鮭は半分スープに、そして残りの半分はカレーに使いました。こちらは人気カレー店、魯珈のレシピ本に載っていた鮭と舞茸、ディルのカレーを参考に。ちょうど舞茸は安売りで買ったので、鮭もディルもあるのでちょうどいいわと。ただ、そ…