平日はランチもありますが、そちらよりポーローパオサンドが気になっていたわたくし。ポーローパオは、薄いクッキー生地で包んであるちょっとメロンパンぽいパンで、バターを挟んで食べるのが一番オーソドックスらしいです。が、他にも玉…
月: 2023年3月
【喫茶】<神保町>神田伯剌西爾の神田ぶれんど と自家製レアチーズケーキ
少し前、アメ横のダンケというお店のバターコーヒーとレアチーズケーキが美味しいとの情報を入手したのですが、かなりの行列店とのこと。行列苦手なので、平日の天気悪い時などをねらって行ってみようかなと思っていたところ、この日はち…
【パン】<兜町>BANKの全粒粉の丸パンとクロワッサン
どんどん洒落たお店や複合施設ができている兜町。 今回は、ease,tealに続いて開店した食の複合ショプBANKに行ってみました。 というか、八丁堀の2f coffeeからの帰り、特に地図を確認せず、適当に走ってたら兜町…
ひとり昼 エッグベネディクトとフムスパン
こちらのイングリッシュマフィンを使ったエッグベネディクトとフムスのオープンサンドです。 オランデーズソースを作るのがめんどくさくてヨーグルトマヨソースです。 クリーミーさを出したくてちょっとミルクを足したらシャバってしま…
【パン】<東京ドームシティクリスマスマーケット>kona conaのイングリッシュマフィン(栗、厚焼き)
ついに、クリスマーケットネタもラストでしょうか。 こちらは、普段はパン教室などをしている実店舗はないパンとグラノーラのお店だそうです。 このときは、パンはシュトレンとイングリッシュマフィンがメインでした。 何種類かあった…
【焼き菓子】<蔵前>elab のパウンドケーキ(みかんとコーラスパイス、小豆とカカオハスク)
蔵前というか鳥越エリアですね。この辺りもお店がいろいろと。ただ、このエリアによくくるきっかけになったお店Torigoe T(旧Tianak)は急に閉店してしまいました。家主さんの都合らしいのですが、、、やはりお店っていつ…