撮影担当作のお好み焼き、今回は買い出し時に安売りのニラを見つけたので、ニラ焼きも作ってくれました。 ニラ焼きは黒酢とごまのタレをつけるとさらにおいしい。以前使っていたお好み焼き粉の取り扱いがなくなってしまい、はじめての粉…
月: 2021年2月
Lunch トムヤム ボンミーまぜ油蕎麦 と「町中華で飲ろうぜ」
◎トムヤムボンミー蕎麦(サニーレタス、アーリーレッド、三つ葉、しそ、レモン、ツナ) トムヤム塩を使ってボンミー蕎麦を作ってみました。 今回はちょっと汁なし油そば的な要素強めで、でも、ボンミーぽくサラダ乗せ、という折衷案で…
<蔵前>シノノメ の チーズクッキーと全粒粉クッキー
シノノメ / 蔵前 チーズクッキー(右) 全粒粉クッキー(左) ダンデライオンチョコレートでコエドビールとのコラボ、チョコレートデュンケルを買ったあと、ついでにシノノメにも寄りました。 ※ビールについては、今年のチョコビ…
Dinner ほっけのレモンバターホイル焼き
◎ほっけのレモンバターホイル焼き ちぢみほうれん草添え◎しそと素干し海老、ごまの和風サラダ(サニーレタス、アーリーレッド)◎キャベツのぬか漬け◎白菜とえのきのお味噌汁◎雑穀ごはん ホイル焼き、ほんとに便利です。今回はほっ…
簡単カスタードでおやつ3種〜苺オープンサンド、苺トライフル、アップルトースト
食後もまだ仕事をするという撮影担当。 カスタードクリームのものが食べたいと、コンビニでお菓子を買いそうな流れになってましたが、ん?カスタードクリームくらいなら家ですぐ作れるよ?と作りました。 お菓子は簡単にしかつくらない…
埼玉銘菓「十万石まんじゅう」の新たな食べ方を考えてみた
うまい、うますぎる、でお馴染みの埼玉銘菓「十万石まんじゅう」。 でも、実際には食べたことなかったのです、昨年くらいまで。 埼玉銘菓だけど確か行田のお店なので、あんまりなじみがなかったのですよね。 「いも恋」とか「彩果の宝…