◎豚肉と小松菜漬けの中華スープ(大根、えのき、しめじ、大根の葉っぱ、小ネギ)
◎雑穀ごはん
小松菜って大体安いので買いがちなのですが、スープジャのスープに入れると色が悪くなるし、食感もやわらかくなりすぎそうで躊躇ってしまいます。
でも、漬物にすると、既に色が悪いし、加熱しても食感があまり変わらないので、これならよかろうと使ってみました。
よしよし、大丈夫です。
旨みもしっかり馴染んでおいしいです。
豚は厚切りロースをサイコロ状に切ったものです。
スープジャーの場合は薄切りよりこのタイプの方が美味しくできる気がします。
中華スープは麺にかけて汁そばにすることが多いですが、この日はご飯の気分だったのでスープかけご飯です。
美味しい。
ラー油で味変もまたよし。