ついに、クリスマーケットネタもラストでしょうか。
こちらは、普段はパン教室などをしている実店舗はないパンとグラノーラのお店だそうです。
このときは、パンはシュトレンとイングリッシュマフィンがメインでした。
何種類かあったマフィンの中から、プレーンな厚焼きマフィンと栗マフィンを。
栗マフィンは練り込み系ではなく、中に栗と栗あんが入ったタイプでした。
パン生地はむっちり系かと思いきや、意外と軽い感じでしたが、香りがいい気がしました。
プレーンなイングリッシュマフィンは、通常通りまわりにコーンミールがまぶしてあるものと米粉がまぶしてあるものがあり、米粉の方を選んでみました。
これだと和風の具材とも合いそうで使い勝手がいいかなと。
とかいいつつ、がっつり洋風の料理に使ってしまいました。
そちらについて詳しくは次の投稿にて、、、