豆板醤て辛味調味料ではありますが空豆の味噌とか使ってあったりして発酵もさせているからか独特の風味というか旨みというか豆板醤にしか出せない味がありますよね。 豆板醬の一番古い記憶は、子供の頃に親戚の家で食べた筍の豆板醤炒め…
月: 2021年10月
お持ち帰り🍱 吉池の鮎ご飯
川魚好きーのわたくし、鮎ご飯も大好きです。自分で作ってもいいのですが、吉池で鮎ご飯を売っているとTwitterで見てずっと気になっていたところ、半額になっているのを発見。やった。 それにしてもまるまるとした鮎だなと思った…
【焼き菓子】<四谷>珈琲日記 のスコーンとガトーショコラ
神楽坂から四谷に移転(正確には神楽坂の本店は移転準備中で四谷は支店だがスケジュールの都合でこちらが先に開店することになり実質移転みたいなことになっているらしい)した珈琲日記。 感染対策にかなり力を入れているため完全予約制…
Lunch 茄子と豚の四川焼きそば
この間、先に焼きつけた麺と味をつけた具を炒め合わせる方式で作った焼きそばが美味しかったので味と具材を変えてまた作ってみました。 花椒と豆豉醬を使ってちょっと四川麻婆ぽさを出した茄子と豚の炒め麺です。わたくしは具と麺を一緒…
Dinner 鶏照り焼きのちらし寿司
少し前に予告した通り、春菊を使って鶏照り焼きのちらし寿司です。 これは完全にオリジナルというかある日ふとひらめいた料理でして、その時に春菊×鶏照り焼き×紅生姜という組み合わせがびびっときたので、この3つは外せないポイント…
ひとり昼 トムヤム焼きそば
トムヤムペーストを加えて炒めた焼きそばです。トッピングは汁なし油麺をイメージした感じで、ナッツやパクチーがわりの三つ葉、素干し海老など。 美味しいです‼︎が、啜るとナッツや素干し海老でむせます。私がパッタイでよくなるやつ…